保育参観

保育参観、してきました!
室内遊び、お散歩、ご飯、お昼寝・・・ スモーク貼った窓の隙間から、物の陰から、電柱の後ろから、そーっとのぞき見。
ユウトは迎えに行くと敏感に私の姿を見つけるので、手作りのお面も作って持参。それをかぶるとかなり怪しい人・・。
かっこ悪い、とお面をかぶるのを拒否したパパが時々目撃されて「あっ、あっ」とか言われていたけど、普段通りの生活ができてたみたい。


室内遊びの時間は、大きいお友達(クラス13人中、春夏生まれが11人)は黙々とおもちゃで遊んだり、お友達と一緒に遊んだり。
そんな中でユウトは一人でぐるぐると色々な場所を歩き回って、ついたての隙間を通ったり、小さないすに登ってみたり。先生によると、もう少したつとお友達とも遊べるようになってくるそうな。
あぶないよ〜と先生に止められても全く怒らず(家ではぎゃーと泣いて怒る)。ご飯もちゃんと食べて、布団でうつぶせで先生にトントンしてもらいながら、寝ちゃったよ!想像はしていたけれど、保育園での良い子ぶりにびっくり。
他の子供の様子(もう少したつとこうなるんだなぁ)や先生の声のかけ方(こういう風に言えばいいんだ)、遊び方(へぇー、楽しそう)なんかも色々と見れてすごくおもしろかった。もう少したったらまた参観したい。
それにしても先生は大変だぁ。全く止まることなく動き続けてた。私はユウト一人でバテバテだというのに!


保育参観後は家庭訪問ということで、担任の先生2人が家に来てくれて、話すこと1時間半!
気になっていること(トイレ、断乳、遊び食べなどなど)も相談できて、ありがたかった。先生達は良く話を聞いてくれて絶対に批判しないんだよね。本当に良い先生・保育園に恵まれたなぁと実感。


禁止の言葉はどう言っていますか?と聞くと「ダメ」はなるべく言わないように「あぶないからやめようね」「食べるものはポイポイしないよ」「これをやってからにしようね」と、理由やちょっと先のことを言ってあげるようにしているとのこと。そして、まだ言葉で言ったり怒った顔をしても完全にわかっているわけではないから、言葉で言うと同時に行動で示して、理解してもらうようにするんだそう。そうするともう少したつと言葉や表情だけでやめるようになるんだって。ふーん。家でもそうしよう。


ユウトの性格を聞いたらマイペースだけど、芯がしっかりしてる。わりと慎重派。感情の表現の仕方は、泣いて抗議するとか派手ではないけど、しっかり表現する(例えば危ない場所から離そうとした時ぎゅーとつかまって拒否するとか)。観察力がすごくてお友達のやっていることをじーーと観察して真似っこ。今、誰がどこで何をしているのかを観察。大人の話をよく聞く。などなど。


やっぱり保育のプロだけあって、話をしてもらうと参考になるよ。子供の発育・発達については全く勉強したことがないので、話を聞いていておもしろい。
いやー、充実の一日でした。