幼稚園に決めました

悩みに悩んだのですが、4月から幼稚園に行かせることにしました。本当は、保育園が良かったのだけど、近場で良いところで入れそうな所が見つからず・・・。


11月1日に、面接へ。なんと、受験番号1番!
3年保育の幼稚園なので、2年保育の希望者は少なく、時間15分前に着いたら1番だった。面接と言っても子どもは名前と歳、親は志望理由を聞かれたくらいで・・・・無事、合格♪ホッとしたー。


場所は大田区で3kmちょっとの距離。
預かり保育があり、フルだと8:00-18:30。夏休み等も預かり保育あり。これなら仕事してても大丈夫。
幼稚園バスがあるけれど、学期ごとに時間が変わるそうなので、早便の場合は登園バスで、遅便の場合は路線バス7分・地下鉄3分・自転車20分のどれかで送り、帰りは幼稚園まで迎えに行く予定。
会社からは徒歩10分+地下鉄20分+徒歩5分で35分。
定時の17:30にあがれれば間に合う。


この幼稚園にした理由は、

  • 子ども自身の力への信頼というのだろうか、子どもに対する「敬愛の念」を感じる。
  • たくさん遊ばせてくれる。「遊びは宝」と遊びが大事、という位置づけ。
  • 先生達が活き活きとしている。幼稚園が先生を大事にしてるんだろうな、と感じる。自分が大事にされていないと、先生は子どもを大事にできないものね。
  • のびのび保育。運動会見たら「ちゃんとやらせなきゃ!」っていう先生達の必死さは感じない(笑)。楽しむことが大事、という感じ。この「ユルさ」がいいねぇ!
  • 預かり保育が心配だったけど、固定の先生で、みんなノビノビと遊んでて、なんかいい感じだった。天気の良い日は広い園庭で毎日外遊びだそうだ。夏は砂場に水入れてどろんこだそうだ。洗濯が大変らしい・・・汗)
  • 畑があって、動物達がいる!
  • おもちゃは積み木やおままごとが中心。積み木は我が家も愛用している童具館のもの。


この幼稚園には童具館の積み木イベントで初めて行って、童具館の和久洋三先生がこの幼稚園の顧問をしていると知ったのでした。
で、前の保育園で一緒だった子が通っていることを思い出して聞いてみたらいいよ〜と教えてくれて、見学に行ったり運動会に行ったりしてみた。


本当は、全員で30人くらいのこじんまりとした、全員の顔と名前がわかるような、親と先生が一緒に作る共同保育か自主運営で、建物は木造で、安全な食材で作った和食(粗食)の給食が出て・・・というのが希望なのです。
この幼稚園は、一学年70人×3学年のマンモス幼稚園、建物はコンクリートうちっぱなし、お弁当。
とは言っても、一番大切にしたかったのは「遊びを大切にしているか」「子どもに対して尊敬の気持ちをもち、子どもの力を信じているか」という部分だったので、そこがOKならあとは妥協。
上の希望通りの共同保育所もこの幼稚園の近くにあったのですが、空く予定はない、って言われたんだよね。


費用は入園費とか施設代入れると今より2.5倍くらいになるのかな?
心配しながら、心のどこかで罪悪感感じながら仕事しているよりは、費用は高くても安心して仕事できる方が、精神衛生上、いいやと思って・・・


毎日のお弁当作りができるかなぁとか、本当に6時半までに毎日迎えに行かれるんだろうか、とか心配はあるものの、まぁどうにかなるか、と思うことにします。
決まって、ホッとしたー。